健康診断のご案内
企業の健康診断を受ける方と個人で健康診断を受ける方はぞれぞれ手順が異なります。下記よりお選びください。
※再検査及び精密検査等でのご予約はできません。ご予約方法については「予約フロー」にてご確認をお願いします。
個人で健康診断を受ける方
入社前や渡航前など、会社の定期健康診断ではなく、個人で健康診断を受ける方は下記よりご予約をお願いいたします。
ご注意
- 例年6・7・11月はは大変混み合いますので、お早めにご予約のほどよろしくお願い致します。
- お電話での予約受付は実施いたしませんので予めご了承ください。
- WEB予約システムはPC/スマートフォンどちらにも対応しております。
- 検査項目は法定項目の実施となり、検査項目の追加/削除はいたしかねます。
- 検査結果表は当院指定フォーマットとなり、別用紙(会社指定の結果表など)への転記は実施いたしません。
- お子様連れの方はご受診できません。
- 当日の無断キャンセルまたは度重なる日程変更につきましては、キャンセル料を頂く場合がありますので予めご了承ください。
ご予約はこちらから
定期健康診断項目・料金表
法定項目(心電図・血液検査なし) | 法定項目(心電図血液検査あり) | 入社時(雇い入れ時)健診 | |
---|---|---|---|
診察、問診 | ● | ● | ● |
身体計測(身長・体重・BMI・腹囲の測定) | ● | ● | ● |
血圧測定 | ● | ● | ● |
視力検査 | ● | ● | ● |
尿検査(糖、蛋白) | ● | ● | ● |
胸部X線検査 | ● | ● | ● |
聴力検査(会話法) | ● | − | − |
聴力検査(オージオ使用) | − | ● | ● |
貧血検査(RBC、WBC、Hb、Ht) | − | ● | ● |
肝機能検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GPT) | − | ● | ● |
脂質検査(TG、HDL-C、LDL-C、T-CHO、non-HDL-C) | − | ● | ● |
糖尿病検査(GLU) | − | ● | ● |
心電図検査(安静時12誘導) | − | ● | ● |
料金 | 5,500円(税込) | 11,000円(税込) | 11,000円(税込) |
企業の健康診断を受ける方
WEB予約フロー
1. 健康診断担当者様(事務方様)
WEB予約の前に必ず下記①~⑤の実施をお願い致します。
① 当クリニックに健診依頼(見積依頼)
年度毎にお見積書を作成しておりますので、年度初めてお申込みの場合にはお電話にてお問合せください。
② 見積書内容確認・承認
FAXにてお見積書をお送りいたしますので、内容をご確認ください。
内容にご不明な点等が無ければ、承認サインをご記入の上、FAXにてご返送をお願い致します。
③ 指定名簿ダウンロード・名簿作成
下記よりエクセルファイルをダウンロードし、名簿の作成をお願いします。
※プラン名の欄には、お見積書のコース名を入力してください。
④ 指定名簿提出
健康診断を受ける全員の必要事項を全て入力後、ご提出ください。
指定名簿に不備がなければ特にご連絡をしておりません。
名簿送付後に追加受診者が出た場合は、追加者のみを入力した名簿を再度お送りください。
⑤ 受診者にWEB予約の案内
指定名簿提出の翌々日よりWEB予約が可能です。
ご受診者様にご案内をお願いします。
【ご注意】
・指定フォーム以外の形式(紙、PDFなど)では受付出来かねます。
・指定名簿はメールまたはCD-Rのみで受け付けており、紙の郵送やFAXなどの手段ではお受け出来かねます。
2. 健康診断を受ける従業員様(受診者様)
受診者様は、ご本人が記載された受診者名簿が当院宛に送られているか健康診断担当者様にご確認ください。
⑥ WEB予約
ご予約には保険証記載の情報が必要です。保険証をお手元にご準備の上、WEB予約システムに進み、予約受付をお願い致します。
ご注意
- 例年6・7・11月は大変な混雑となりますので、お早めにご予約のほどよろしくお願い致します。
- お電話での予約受付は実施いたしませんので予めご了承ください。
- WEB予約システムはPC/スマートフォンどちらにも対応しております。
- 当日の無断キャンセルまたは度重なる日程変更につきましては、キャンセル料を頂く場合がありますので予めご了承ください。
結果について
検査成績表は約2週間後(年末年始・夏季休業等を含む場合、3週間後)に送付いたします。※入社時の健康診断は約8日後(年末年始・夏季休業等を含む場合は変動あり)
ただし、健康保険組合または事業所等により、直接送付できず各団体へ送付する場合がございます。その場合、更にお時間がかかる場合もありますので、ご了承ください。
再検査等については検査成績表の記載をご参照ください。その場合は基本的に保険診療(有料)となります。