医療法人 大宮シティクリニック

よくある質問

Q
日程変更は可能ですか?
A
可能です。予約日に都合が悪くなった場合、お早目に当院までご連絡下さい。
Q
日程変更、キャンセルの連絡は何日前までできますか?
A
特に決まっておりませんが、分かり次第早めにご連絡をお願いいたします。
お問い合わせTEL 0570-039-489(受付時間:平日9:00~16:00/土曜:9:00~12:00)
※回線が混み合ってお電話が繋がりにくい場合がございます。ご了承ください。
当日の無断キャンセルまたは度重なる日程変更につきましては、キャンセル料を頂く場合がありますので予めご了承ください。
Q
健診を受けるのに体重制限はありますか。
A
CT検査の体重制限は200kgです。体重計は200kgまで計測できます。胃部X線検査は120kgまでとなります。※胃部検査をご受診で120kg以上の方は内視鏡検査をお選びください。
Q
生理中ですが、尿検査は受けることができますか?
A
生理中は尿検査を受けることができません。日程変更をして頂きますようお願いします。
Q
生理中ですが、子宮がん検査は受けることができますか?
A
子宮がん検査をご希望の場合は、日程変更をお願いします。
Q
市のクーポンは使えますか?
A
対象医療機関ではない為クーポンはご利用できません。
Q
領収書の再発行はできますか?
A
領収書の再発行は行っておりません。代わりに領収証明書をおつくりいたします。料金は、領収証明書(1から9会計まで)1,000円(税別)領収証明書(10会計以上)2,000円となります。尚、2年以上遡っての領収証明書の発行は不可能ですので、ご了承願います。
Q
処方箋の再発行はできますか?
A
処方箋の再発行は可能ですが、診察に再度お入り頂きます。その際に診察料及び処方箋料が別途自費(10割)でのお支払いとなります。また、薬局でのお薬代も自費となります。通常、処方箋の期限は、交付された日を含めた「4日以内」です。期限を過ぎてしまうと、その処方箋は無効扱いとなり、薬局では受付することができません。
Q
駐車場はありますか?
A
駐車場はご用意しておりませんので、お近くの駐車場(有料)をご利用いただくか電車、バス等の交通機関をご利用ください。
Q
妊娠中でも健診は可能ですか?
A
大変申し訳ありませんが、当クリニックではご妊娠中の方は、健康診断と人間ドックの受診ができません。

理由として以下の2点が挙げられます。
・妊娠中は血液の組成など大きく変化し、健康な状態であっても健康診断の基準値から大きく外れることがあります。
そのため、今の健康状態を正確に判定することができません。
・健康診断では胸部レントゲン検査などX線を使った検査が行われます。
一般的に、これらはお腹のお子様に影響は無いと言われていますが、体調不良などがある必要時のみに行うことが一般的な原則になっています。

上記の理由から、健診としてご妊娠中の方の健康状態を正当に評価することができません。
会社等で健診が必要とされている方は、加入しております健康保険組合とかかりつけの産婦人科にご相談下さい。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
Q
婦人科検査は女性医師希望です。
A
申し訳ございませんが、ご希望は承っておりません。
Q
子供も連れて行って良いですか?
A
お子様連れのご来院はご遠慮願います。
Q
クレジットカードで支払いはできますか?
A
一括のみご利用頂けます。
尚、VISA、JCB, Master Card , Diner Club International, AMERICAN EXPRESS DISCOVER,をお取り扱いしています。
Q
結果表はいつ届きますか?
A
検査成績表は2週間後に送付致します。また祝日や長期休診を挟む場合は、その日数分お時間を頂いております。ただし、健康保険組合又は事業所等によりご本人様へ直接送付できず各団体へ送付する場合がございます。その場合、更にお時間がかかる事もございますのでご了承下さい。
Q
胃バリウム検査後、便が出ないのですが…
A
下剤の効き目は個人差があります。もし便が出ない場合、追加の下剤を服用し水分を多めに摂取してください。数日経っても便が出ない場合は、当院の外来へお越し下さい。
Q
胃内視鏡とバリウム(胃X線)はどちらを受けた方が良いですか?
A
画像の見方、受診者の身体的な負担等それぞれ異なりますので単純にどちらが良いとは言えません。内視鏡検査は胃粘膜を直接観察でき、バリウム検査は胃全体の形を観察しやすい検査です。一般的にバリウム検査を行って所見があった場合に内視鏡検査を行うという流れが多いです。また過去に何らかの胃の疾患があった場合は内視鏡検査を第一選択にすることも多いです。尚当院では経鼻での内視鏡検査を行っております。
Q
乳腺エコー検査とマンモグラフィ検査どちらを選択したら良いですか?
A
乳腺エコー検査とマンモグラフィ検査はそれぞれ長所と短所がある為単純にどちらの検査が良いとは言えません。年齢層によって乳腺の変化は著しく異なりますので、年齢に合った検査の選択をすることが大切です。

マンモグラフィ検査は、乳腺の密度が高い場合、乳腺の重なりにより病変が隠れてしまうことがありますので、ある程度乳腺が退縮し脂肪に置き換わっている方(50歳以上)にお勧めします。乳腺エコー検査は、乳腺の密度が高い若年層でも乳房内部の観察がしやすいので、40歳以下の方にお勧めします。40歳代の方は、乳腺密度に個人差がある事や乳癌の好発年齢層にかかり始める年代であるため、マンモグラフィ検査と乳腺エコー検査両方の受診をお勧めします。

授乳中の方や豊胸術をされている方は乳腺エコーをご受診下さい。また、同一検査だけを続けて受診されている場合は、一度もう一方の検査を受診されることをお勧めします。
Q
脳ドックを受けたいです。何がわかりますか?
A
脳血管内に出来た動脈瘤や閉塞の有無が分かります。但し心臓ペースメーカーや金属クリップを入れている方、妊娠中の方などは受診出来ません。(不明点はお問い合わせ下さい)
Q
結果表に健診結果の一部分(既往歴・検査結果等)を表示しないでほしい。
A
既往歴や検査結果について、虚偽の記載をすると法令違反・行政処分の対象となる可能性もあり、書き換えることはできません。

但し、「症状や既往歴・現病歴などを書き間違えたので訂正したい」といった場合には訂正致します。
Q
糖負荷検査を受けられる方への注意点
A
①検査前の3日間は、通常の食事(1日150g以上の十分な糖質(米・うどん・パン等)を摂取して下さい。
※検査前、長期に糖質摂取が少ないとインスリン分泌能が低下し、負荷後血糖が高値となるため検査実施前の3日間は炭水化物を150g以上含む食事を摂ることが必要です。

②検査前日の食事は、夜9時までに済ませて下さい。

③検査前日のアルコール多飲や過激な運動は避けて下さい。

④検査当日は、何も摂取しないでご来院下さい。
Q
健診項目の一部をキャンセルした場合、返金(減額)はありますか?
A
当クリニックの責によらず、ご受診される方の希望、もしくは当日の状況で検査が実施できなかった場合は、原則として検査中止に伴う料金の減額対応は致しかねます。